根管治療(根っこの治療)の後は?

電話でのお問い合わせ 048-485-1605

〒351-0114埼玉県和光市本町1-13 鈴森駅前ビル1階

診療時間
09:30 ~ 13:00 /
14:30 ~ 19:00 /

土日診療時間 09:00~13:00 14:00~18:00
休診日:祝祭日

キービジュアル

MENU

根管治療(根っこの治療)の後は?

2023年12月10日

皆様こんにちは。

 

和光市駅前キュア歯科矯正歯科の私です。

 

12月になり寒さが増したと思いきや暖かかったり。。。寒暖差がかなりある今日この頃

 

お身体ご自愛ください。😣😣

 

今回は根っこの治療が終わった後のかぶせ物についてお話しします。

 

根っこの治療を行う時は時間がかかりお口を開けたままで患者様にとってかなり大変な治療ですよね😫

 

頑張って通院いただいて根っこの治療が終わったら出来る限り長く歯をトラブルなく使っていただきたいです。

 

そのためにはご自身の歯がどのくらい残っているかがとても重要です。

 

残っていれば長くトラブルなく使える可能性が高くなります。

 

そして

 

根っこの治療が終わった後かぶせ物の種類もとても大事になります。

 

有名なデータを確認してください。

 

Ray & Trope の論文データです。

 

このデータだけみると

 

根っこの治療の成功には、いかに被せ物の精度が重要かがわかると思います。

 

※精度の高い根管治療も重要ですよ😊

 

 

当医院では治療の精度を上げるため全てのドクターが高倍率のルーペを使用しています。

 

そして

 

マイクロスコープも併用しています。

 

これらを使いこなし皆様のお口の健康を守りたいと思います!!!

 

精度の高い治療をご希望の方 歯でお困りの方

 

お気軽にご連絡ください🥰

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • Mail相談

電話でのお問い合わせ

〒351-0114
埼玉県和光市本町1-13 鈴森駅前ビル 1階

このページの先頭に戻る