子どもの歯並び改善

電話でのお問い合わせ 048-485-1605

〒351-0114埼玉県和光市本町1-13 鈴森駅前ビル1階

診療時間
09:30 ~ 13:00 /
14:30 ~ 19:00 /

土日診療時間 09:00~13:00 14:00~18:00
休診日:祝祭日

キービジュアル

MENU

日本矯正歯科学会「認定医」による歯列矯正

歯並びが悪くなる原因を改善し
カッコよく」「カワイイ」顔だちへの成長を導きます。

矯正相談は無料」です
クレジットカード」「分割払い」にも対応

歯並びが悪くなる原因の「根本」にアプローチします

食の多様化や軟食化によって噛む回数が減っている現代人は、歯の土台となる「顎」が適切な大きさに成長しにくくなっています。歯並びがガタガタになるのも、顎が成長しきれず、狭いスペースに大きな歯が無理矢理生えてしまうからです。

従来の矯正治療では、このガタガタになってしまった歯をいろいろと工夫しながら綺麗に整える治療を行います。しかし一度並べた歯が、時間の経過とともに”後戻り”してしまうことからもわかるように、このような治療では根本的な原因の改善にまでいたりません

そこで顎がまだ成長過程にある子どもの矯正治療では、ただ歯並びを整えるのではなく、「顎のスペースを広げるアプローチ」を行うことが重要となります。

顎の成長をうながす具体的な方法としては、
・しっかり噛むための食事の改善
・お口の全体の機能を正常に働かせる筋肉(頬や舌)の訓練
・歯並びを悪くするクセの改善(指しゃぶり、口で呼吸する、ほおづえなど)
などが挙げられます。

当院では上記を目的にした様々な取り組みを行っています。

歯科矯正用咬合誘導装置「T4K」とは?

歯科矯正用咬合誘導装置「T4K」とは、6歳から12歳くらいまでのお子さま(混合歯列期)における
『歯の萌出誘導』
『筋機能癖(舌突出癖、異常嚥下癖など)の改善』
『鼻呼吸の促進』
に効果のある装置です。

歯は「舌」「頬」「唇」などの筋肉のバランスに合わせて並ぶため、これら口周りの筋肉のバランスが悪ければ歯並びも悪くなってしまいます。
歯科矯正用咬合誘導装置(T4K)は口周りの筋肉を訓練しながらそのバランスを調整し、歯を本来あるべき位置へと導いていきます。以下でその詳しい特徴をご紹介します。

  • 特徴 1取り外しができ、お子さんへの負担が少ない

    歯科矯正用咬合誘導装置(T4K)は取り外し式なので、従来の固定式装置にあるような違和感や痛みを抑えられます
    また取り外しによってお口のケアも行いやすく、虫歯の心配も少なくなります。

  • 特徴 2装着は「日中1時間」と「就寝時」のみ

    歯科矯正用咬合誘導装置(T4K)は基本的に日中1時間就寝時のみの装着となります。
    装置を学校へ持っていく必要もなく、日常生活への影響もほとんどありません。

  • 特徴 3治療後の「後戻り」が少ない

    歯並びが悪くなる原因を根本から取り除く治療なので、治療終了後の「後戻り」も少なくなります。

  • 特徴 4「将来的な費用」を抑えることができる

    治療終了後はお口の環境が整いますので、新しく矯正治療が必要となった場合でも治療期間が短くすみ、良好な結果が得られやすくなります。
    これにより成人になってから矯正治療をはじめるよりも、治療にかかる費用を抑えることができます。

「急速拡大装置」とは?

当院では「急速拡大装置」という装置を使用し、顎の骨全体を広げて歯が並ぶためのスペースを作る治療を行っています。


この装置には「鼻呼吸がしやすくなる」という特長があります。
呼吸」を「呼吸」へうながすことは、お口の環境改善のほかにも、以下のようなメリットが得られます。


・喘息(ぜんそく)の改善
・アトピー性皮膚炎の改善
・アレルギー性鼻炎の改善
・いびきの改善
・睡眠時無呼吸の改善
・咀嚼機能の改善
・学習能力向上の可能性


当院の小児矯正では、ただ「歯並びをキレイにする」だけでなく、お子さんの今後の健やかな成長と健康にも注視しながら、治療を進めてまいります。

口腔筋訓練療法(MFT)とは?

口周りの筋肉のバランスが悪いと、舌で前歯が押され、「受け口」や「出っ歯」、「開咬」になることがあります。

口腔筋訓練療法(MFT)では口周りの筋肉をトレーニングし、筋肉のバランスを整えながら歯並びが悪くなるのを防いでいきます。
またMFTは「口呼吸」「歯周病」「ドライマウス(口腔乾燥症)」の改善にも、効果が期待できます。

ムーシールドとは?

ムーシールドとは、「受け口」の改善を目的に使用する装置です。
受け口とは下の前歯が上の前歯より前に突き出ている状態で、「下顎前突」や「反対咬合」とも呼ばれています。

お子さまに「受け口」の兆候が見られる場合は、できるだけ早い時期に治療することをおすすめいたします。

まとめ

以上のような「顎の成長をうながすトレーニング」と「補助装置」を併用することで、矯正治療のスピードアップ治療後の「後戻り」を防止する効果が期待できます。

  • 顎の適切な成長
  • 装置
  • 理想の歯並び
    治療期間の短縮
    後戻り防止

当院の小児矯正の特長

当院の小児矯正治療では、「治療の精度を高めるための取り組み」や「お子さんに楽しく通院していただくための取り組み」を行っています。

治療の精度を高めるための取り組み

日本矯正歯科学会の「認定医」が在籍

当院には日本矯正歯科学会の「認定医」が在籍しています。
矯正治療は歯科医師であれば誰でも治療を行える一方で、一般歯科治療よりも高い専門性と技術が求められます。
そのため日本矯正学会では、一定のレベルに達している歯科医師に資格を付与する制度を設けています。
当院の担当医はその資格を保有していおります。

精密機器の活用

精密機器の活用

矯正治療の精度を高めるため、当院では「セファロシステム」を導入しています。
セファロとは通常のレントゲンと異なり、矯正治療に特化したレントゲンシステムです。
セファロデータを多角的に分析し、精度の高い治療計画を立案いたします。

お子さんに楽しく通院していただくための取り組み

「キッズスペース」でのお遊び

当院にはキッズスペースがあります。
お子さんの治療前のリラックスタイムに、ぜひご利用ください。

保育士が在籍しています

当院には保育士が在籍しています。
保護者の方が治療をする際にはのお子さんをお預かりいたしますで、ぜひお子さんとご一緒にご来院ください。

※7か月以上の乳児から託児可能です。
ご希望の方は事前にお電話をお願いいたします。

治療中にDVDが鑑賞できます

治療中にDVDが鑑賞できます

治療中はお子さんの好きなDVDをご覧いただけます
DVDに夢中になって、治療が終わってもそれに気づかないお子さんもいるほど、当院では非常に人気が高いツールです。

治療終了後の「プレゼント」

治療を頑張ったお子さんには、おもちゃをプレゼントしています。
それを楽しみにご来院されるお子さんもたくさんいらっしゃいます。

矯正治療を始める時期は?

「子どもの矯正治療は、いつ頃から始めるといいですか?」
このようなご質問に対し、私はいつも次のようにお伝えしています。
最適な治療開始時期は、お子さんの状態によって違います。治療するしないにかかわらず、まずは早い段階でお口の状態を拝見させてください

よく「○歳~○歳の間に治療を開始するのがベスト」といった情報を目にしますが、これはあくまで一般的な数値に過ぎません。
実際はそれぞれのお子さんにベストな治療開始時期があり、一概に「○歳から」とはいえないのです。

子どもの矯正治療では、まずお口の中を実際に拝見し、さらに適切な診査診断を行ったうえで、
・今後、お口の中がどのように変化していくのか?またその変化は適切なものか?
・適切な変化でなければ、いつ、どのような装置を利用して治療をしていくのか?
を予測することが重要です。

「矯正の相談に行く=治療しなければならない」
ではなく、
「子どものお口の成長の変化は適切かどうかを聞きに行く」

このような意識で、うまく歯科医院を利用していただければと思っております。
ぜひお気軽に当院でご相談ください。

子どものうちに矯正治療を受けるメリット

大人と子どもでは矯正治療の手法が異なります。

大人の場合は、顎の成長と歯並びがすでに完成している状態で治療をはじめます。
そのため通常の矯正治療だけでは対応できないケースも多く、場合によっては顎の位置を改善する外科手術が必要になることもあります。

一方で子どもの場合はまだ「成長段階」にあるため、その成長を適切な方向に誘導させれば無理なく治療を進めることができます。
さらに一番理想とされる顎の骨格や歯並びに近づけることも可能です。

成長力を利用できるのは子どもの時期だけ。
そしてその成長力が、理想的な顎の形態や歯並び、顔貌の形成にもよい効果をもたらしてくれる

これが子どものうちに治療を開始する、最大のメリットです。

ほかにも、子どもの時期に治療を開始するメリットとして、以下のような点が挙げられます。

メリット1「抜歯なし」で治療できる可能性が高くなります

「抜歯なし」で治療できる可能性が高くなります

子どもの矯正治療は「歯を抜かないこと」が大原則です。
まだ柔らかい子どもの顎の骨は、柔軟に広げて歯を並べるスペースを確保できます。
これによりブラケットを装着しての仕上げの治療が必要になった場合にも、歯を抜かずに治療できる可能性が高くなります。

メリット2「心理的コンプレックス」から解放されます

多感な思春期に入ると、子どもたちも歯並びや口元にコンプレックスを持つようになります。
人前で笑うのが嫌になったり、歯並びが原因で心が傷ついたりするのは、大人も子どもも変わりません。
子どもの矯正治療はこのようなコンプレックスを解消し、心の成長にもよい効果をもたらします。

メリット3顔貌をコントロールできます

顔貌をコントロールできます

歯並びと顔の形の関係性は高く、歯並びを改善すると「かっこいい」「かわいい」な顔貌への誘導が可能になります。

メリット4虫歯や歯肉炎の予防となります

虫歯や歯肉炎の予防となります

デコボコした歯並びは、虫歯にくわえ、大人になった時に歯周病になるリスクを高めます。
虫歯・歯周病は歯を失う原因で最も多くの割合をしめる病気です。
子どもの時期に歯並びを整えていくことは、将来にわたって虫歯や歯周病になりにくい環境をつくることにもつながります。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • web予約
  • Mail相談

電話でのお問い合わせ

〒351-0114
埼玉県和光市本町1-13 鈴森駅前ビル 1階

このページの先頭に戻る